庭の野草で七草粥づくり

コロポックルーム通信
お庭
お庭

年始めの1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」をいただく風習がありますね。

私は現在里山暮らし中なので、今年は庭にある野草を採りお粥をつくってみました。

ちいさな土鍋で中華風のお粥に
Poccuru
Poccuru

温まりましたよ~♪

七草粥 春の七草とは

「七草粥」はお正月明けの胃を労わり、「健やかな一年を過ごせるように」といただくそうです。

春の七草

せり・なずな
ごぎょう・はこべら
ほとけのざ
すずな・すずしろ
これぞ(はるの)ななくさ

と短歌に合わせて覚えるとのこと♪

Poccuru
Poccuru

来年また忘れてそう…

ただこの七草、1月の始めにすべてを見つけることはむずかしいので、今の時期に出ている野草を摘み、無理しない感じで七草粥をつくってみることにしました!

左上から・はこべら・のびる・せり・よもぎ

※野草は食用に向かないものや、毒を持つ似た草もあるので見分けがつかない時は無理せずに。

見つかった野草たち

「すずな」は「かぶ」で「すずしろ」は「だいこん」のこと。
ということでこちらはスーパーの力を借りました!
改めて野草を数えてみると七草ではなく八草に…

Poccuru
Poccuru

末広がりということで☆彡

土鍋で七草粥 つくりかた

材料(3~4人分)
・米 1合
・水 7合
(1月7日で覚えやすくしましたがお好みで)
◎七草
(スーパーなどに
「七草セット」もありますよ!) 
◎塩 適量
(私は中華風粥が好きなので、
+昆布◎だし◎鶏がらスープの素◎卵◎ツナなど台所にあったものを入れてみました♪)

七草粥のつくりかた
  • 米を研ぎ水に浸して1時間程おく

    (省略可)

  • 土鍋に米と水を入れる

    (昆布もあれば)

  • 蓋をして中火にかける
  • くつくつと音がして沸いてきたら
    蓋をしたままとろ火にし30分~40分炊く
  • 土鍋で炊いている間に
    別の小鍋で七草を軽くゆで細かく刻む
  • 土鍋の蓋をあけ
    ◎の材料を入れて味を整える
  • 更に10分ほど火にかけ
    できあがり
Poccuru
Poccuru

土鍋炊きも、一度覚えてしまえば色々と活用できるのでおすすめです


年の始めに改めて野草のことを調べながら、ほっこりとおいしいひと時になりました。


PR




タイトルとURLをコピーしました