【山暮らし】2020.11
11月になると、南房総の山間部はだいぶ冷えてまいります。
今年の日中はずいぶんとぽかぽかで驚いていますが、定期的に身体を労わったり、温める時間をつくりたいなと思い、昨年から温湿布を始めました。
Poccuruが織りなす〈ちいさな世界〉貼り絵・手づくり・弾き語り・読みものなどお届け中♪
11月になると、南房総の山間部はだいぶ冷えてまいります。
今年の日中はずいぶんとぽかぽかで驚いていますが、定期的に身体を労わったり、温める時間をつくりたいなと思い、昨年から温湿布を始めました。
海辺で拾ってきたシーグラスを、少し前にガラスフュージングしてみました。
その後、ルーターで穴をあけ、ネックレスにしてみたので、今回はその方法を記しておこうと思います。
“シーグラスをネックレスに♪ガラスの穴あけ方法/ルーター編” の続きを読む
お盆やお彼岸のときにお供えする落雁(らくがん)。
その後、そのまま食べる…の他に美味しいいただき方はないのかしらと思ったので、クッキーにしてみました。
“落雁クッキーのつくり方” の続きを読む
海辺で拾ってきたシーグラス。そのまま小瓶に入れて飾ったり、アクセサリーにしても素敵なのですが、ずっとやってみたかった溶かしガラス!「ガラスフュージング」にチャレンジしてみました。 “レンジでできる♪シーグラスがきれいな「溶かしガラス」に変身!” の続きを読む